2014年11月29日
女子会
よねやうがみんしょうらん
今日はお久しぶりの女子会
19時開始だけど・・・
私が着くのは21時かな・・・
待ちもれ~(←あってるのか?(笑)
(待っててねえ~と言ってるつもり(笑)
ライチ好きなお友達に差し入れ準備して
自分用にも準備して
悲しい・・・かな、明日も仕事、帰りも運転・・・。
なのでノンアルコール・スパークリングで
雰囲気で酔っ払ってきてやります
それでは、
今宵もせいごれさんにとって素敵な夜でありますように
(せいごれライフは20歳から~)
PS:雰囲気で酔うの得意ですから(笑)
■ちび1(チビイチ)■
基本年中無休
大島郡龍郷町中勝987-1
Open:10:00~20:00
TEL:0997-62-5557
FAX:0997-62-5549
(ネットショップ対応のみ毎週月曜休み)

2014年11月28日
加那
京都青酸カリ殺人事件
逮捕された妻(67歳)について連日TVで流れてますね。
私なんかより女の武器を使ってる67歳・・・。
私なんて・・・武器を使うどころか
年々鎧が分厚くなっていってるような・・・。
変な意味で刺激をもらってしまった私です(笑)
よねやうがみんしょうらん
皆様、愛し合ってますか?(笑)
はい、「愛しい人」と奄美の方言で意味するコチラ↓
本日無事に入荷して来ました~
【加那 Alc.30度 1800ml】 西平酒造(株)
夕方から雨やら風やら大荒れな天気になりましたが
涙が出るくらい嬉しい入荷でした
先々の分までご予約頂いていた方々~ご安心下さいね
それでは
今宵も せいごれさんが愛おしい人と素敵な夜を過ごせますように
(せいごれライフは20歳から~)
PS:遺言書作成はシラフでね~(笑)
■ちび1(チビイチ)■
基本年中無休
大島郡龍郷町中勝987-1
Open:10:00~20:00
TEL:0997-62-5557
FAX:0997-62-5549
(ネットショップ対応のみ毎週月曜休み)

2014年11月27日
龍郷町プレミアム商品券
よねやうがみんしょうらん
龍郷町プレミアム商品券発売日が近づいてきました
昨年は沢山ご利用頂きました
本年も当店でご利用頂けます
12月1日~販売開始
【発行・販売:龍郷町商工会】
TEL:0997-62-2131
有効期限:H26年12月1日~H27年2月28日
ご利用お待ちしております
それでは
今宵もせいごれさんにとって素敵な夜になりますように
(せいごれライフは20歳から~)
■ちび1(チビイチ)■
基本年中無休
大島郡龍郷町中勝987-1
Open:10:00~20:00
TEL:0997-62-5557
FAX:0997-62-5549
(ネットショップ対応のみ毎週月曜休み)
2014年11月21日
2014ボージョレ・ヌーヴォー
よねやうがみんしょうらん
ワイン風呂の似合う女になりたかった私です(笑)
皆様、
11月の第三木曜日に毎年解禁になる
「ボージョレ・ヌーヴォ」
もう飲みましたか?
昨夜テレビでは、温泉にワインを入れて楽しむ様子が流れていました
なんとも。。。豪快な。。。
もったいない。。。
はい、当店には、お風呂に入れてもいいかな?と思える値段((笑)
1080円からありますよ。
--------------------------------------------------------------------------
「ヌーヴォ」とはフランス語で「新しい」と言う意味。
「ボージョレ・ヌーヴォ」とは
フランスのブルゴーニュ地方のボージョレ地区で
その年に収穫されたばかりのぶどうから造られる「新酒」のこと。
---------------------------------------------------------------------------
新しい・・・酒・・・。
熟成されていない・・・・酒・・・。
若い・・・酒・・・。
中身はともかく古酒なみに歳を重ねた私(笑)
若返るというのなら・・・・入ってみたいなワイン風呂
それでは、
今宵もせいごれさんにとって素敵な夜でありますように
(せいごれライフは20歳から~)
PS:お酒の後のお風呂は要注意!(笑)
■ちび1(チビイチ)■
基本年中無休
大島郡龍郷町中勝987-1
Open:10:00~20:00
TEL:0997-62-5557
FAX:0997-62-5549
(ネットショップ対応のみ毎週月曜休み)

2014年11月13日
静かな晩の鳥騒動!
昨夜、帰宅途中、永田橋交差点にて信号待ちをしていると
夜空に三角の物体が飛んでるのが見えた。
なんだろ?あの飛行物体は?
鳥?夜なのに?
ならば・・・コウモリ?
と考えていたらタイムオーバー!信号が青に変わった。
それから家までの道のり20分ほど
その物体への憶測がやまず・・・
ま、鳥にしてもUFOにしても何んにしても
問題あったら明日の朝、話題になってるよね
と、なかば強引に一件落着!
の
はずだった・・・(笑)
家に着いて、普段ほとんど外出する事はないのに
昨日に限って飲み物を買い忘れ
懐中電灯を手に、近くの商店へ歩いて行くことに。
外灯だけでは物足りないくらいの真っ暗な道を歩いていると
ん?
あれ?
さっき交差点で見かけた三角の物体が・・・飛び交ってる?!
しかも10数羽
やはり・・・期待空しく・・・UFOではなく(笑)鳥だった。
鳥?
ん?
鳥って夜は目が見えなくて飛ばないのでは?
そうなるとやはり・・・コウモリ説が有力か?
と、歩きながら上ばかり見ていると
あら?!
コウモリではない形状が見えてきて、ますます深まる謎。
地元の人に聞けば分かるだろうと
(私も地元ですが・・・(笑))
集落内で唯一遅くまでやってる商店に入り尋ねてみた。
店主の方も外まで出てきてくれて見てくれたのだが
「ん~・・・。と、鳥?・・・ん~・・・・。コ、コウモリ?」
結果、謎を共有してしまった。(すみよらん)
店主の方が親切に子供ならわかるだろうと子供を呼びにお店の中にかけ戻る
大ごとになりつつあったので
「いや、ちょっと気になっただけなので・・・すみません・・・。」と誤り
来た道をまた上を見上げながらゆっくり戻る。
店主と子供がまだ見上げてるだろう姿が小さくなるくらいまでの所まで来たその時
「とりー!!とりー!とりつかまえたぁー!」
と
夜の静かな集落のメイン道路で大きくあぶる声が響いた。
あの飛んでる鳥なのかーーー!?
お腹を空かせ仕事で疲れているはずなのに全速力で走って戻る私。
店先の親子の前に私とは反対の方向から
捕まえた?拾った?であろう鳥を手に駆け寄る声の主。
「道路の真ん中にうずくまってたから~車にひかれると思って~」
「今、皆んなで空見上げてたでしょう~これを見てたのかい?」
お店の明かりに照らされ、ようやく声の主とその手にしている鳥が露わに。
やや興奮気味のおばさま。
そうりゃそうよね
夜の散歩中に鳥を拾うなんて・・・ありえないもの(笑)
そんな、おばさまとは正反対に抵抗することなくジッとおとなしくしている鳥。
「何?この鳥?」
「足に水かきがついている」
「ってことは?海鳥?カモメ?鴨?」
物体の姿が露わになったというのに解決しない謎(笑)
人が人を呼び・・・5,6人でこのまま朝までになりそうな論争。
生物に詳しいという事で
こんな夜に突然呼び出されてしまった方が野鳥の会の方に電話にて聞いてみることに。
こちらの一言二言の説明に秒殺で「オオミズナギドリ」との答えが出てしまい(笑)
謎解き終了~。
さすが野鳥の会!その場にいた誰もが感動を覚えた。
このオオミズナギドリ
地上に落下する事が多い鳥とのこと。
更にビックリ!!
その落ちた地面から飛び立つ事が出来ないらしい‼( ゚Д゚)エーッ?
落ちたが最後!生き地獄!
それなのに
11月頃になると、フィリピンや台湾の方まで渡っていくらしい・・・。
水面からなら飛び立てる・・・?という事で
近くの漁港まで行き浮かべてみることに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
シーン。
飛び立たない(笑)
それでも自力で水かきしているので後は自然に任せて・・・
と強引にオチを付け
さぁ帰りましょう~としたその時
「また拾ったぁーーーー!!!」と
棟上げの餅でも拾ったのでしょうか?(笑))))
本日2匹目をゲットしたあの幸運の?おばさまが漁港へ。
最初の個体より少し大きく元気もあり水面をスイスイと移動。
「うん、これなら大丈夫♪」
と、しばらく微笑ましく眺めていると
あれよあれよと流されスロープになっている船着場へ着岸(笑)
えええ‼??( ;∀;)
もう切りが無いので・・・諦めることに・・・。
つまりは、これにて終了とばかりに放置して帰宅。
夜でなければ・・・いつまでも・・・例え一人になったとしてもずっと見ていただろうに。
悔しい・・・。飛び立つ姿を見たかった・・・。
今朝、出勤前、空を見上げてみた。
そこには何の姿もなく青空だけが広がっていた。
今夜も帰れば・・・また見れるのかな?
路上に落ちてない事だけは祈ろう~。
あれ?島へは渡りの途中?
それとも・・・あの漁港に・・・魚の群れでも来てるのか?
また謎が・・・(爆)
PS:拾う時は気を付けて下さいね。くちばしが鋭く噛まれると痛いらしいです。
生きた魚しか食べないので給餌なんて無理とのこと。
まずは段ボールに入れて保護し動物病院にて相談してみてくださいね。
■ちび1(チビイチ)■
基本年中無休
大島郡龍郷町中勝987-1
Open:10:00~20:00
TEL:0997-62-5557
FAX:0997-62-5549
(ネットショップ対応のみ毎週月曜休み)
2014年11月11日
ベイスターズキャンプっ
よねやうがみんしょうらん
日曜日の天気の悪さがウソのように
月曜に続き本日火曜も快晴でしたね
テニスの錦織選手といいフィギュアスケートの羽生選手といい
最近はスポーツ選手に感動をもらう事が多い私です。
スポーツ選手・・・と言えば
あの!中畑清監督率いる横浜DeNAベイスターズが
只今、ここ奄美大島で秋季キャンプまっただ中ですね
はい、島を盛り上げるべく5回もいらしてくれているとあらば
私も盛り上げて来なければ!と昨日お休みだったので行って来ました
私一人と犬一匹で盛り上げられるはずもありませんが・・・(笑)
相変わらずのお一人様の私です(笑)
愛犬メロンの大好きなボールが飛び交っているので(笑)
球場に乱入して追いかけてしまわないか・・・
ムダに吠えてしまわないか・・・
応援に来たつもりが迷惑にならないか・・・
そんな不安でちょっとした不審者ちっくな行動の一人と一匹(笑)
結局
練習中の選手の迫力に圧倒され終始ビビるメロン(笑)
飼い主に似てビビり屋さんです(笑)
犬の話なのかベイスターズの話なのか分からなくなって参りました( *´艸`)
ビビるメロンがキュイーンキュイーンと鳴きやまないので
場を変えてグランド周りを散策することに
先ほどとは打って変わって元気に走り出すメロン
落ち着いて見学できないから、このまま大浜まで行こうかなと考えていたら・・・
前方遠くの方から・・・
ユニフォーム姿の人が数人のスーツ姿の人に囲まれ
こちらに歩いてくるではありませんか!
やばい、こっちに来る?!
何がやばいのでしょうか?(笑)
犬と歩いてると身に付いてしまった人よけ術(笑)
人とすれ違う かなり手前から進路を変える
ただそれだけなんですが・・。
世の中、犬嫌いな人もいるのでね。犬が飛びつかないようにね。
そうこうしている間に
近距離まで相手がいらっしゃった・・・
もうこのまますれ違うしかない・・・
で、すれ違いざまにビックリ
な、な、なんと!!
中畑清監督ではありませんかー!!
キター(・∀・)ー‼きよしあにぃー‼(←心の叫び)(笑)
もう、犬の事なんかどうでもいい私(笑)
実際
出た私の声は↓
「こんにちは~~・・・。」蚊の鳴くような声 (爆)
なんという小心もの。
おそれ多くもあの監督を前に、まるでご近所さんなみの挨拶
「はい!こんにちはっ!」
「わん!」 「わん!」
なんと私だけじゃなく愛犬にも返事を返してくれた寛大な監督
なのに私のあの挨拶ときたら何?と反省してたら
なすすべなく・・・すれ違うだけに終わる私
写真なんて・・・無理だよね~言えないよね~
言い出してくれるような野次馬さんやファンも誰もいない場所・・・
ならば、今一度、目に焼き付けておこうと振り返ると・・・
「一緒に写真撮ってくださ~い」と監督に駆け寄って行く一人の女性が!!!
あれは、まさに私にとっての幸運の女神サマ(・∀・)
はい、
ならば「私も‼」と言いやすくなりました(笑)
すぐさまUターン
はい
バッチリ!ツーショット!頂きまんた~~~~
監督の腕が私の肩にぃ・・・(´▽`人)
お・・お・・・重い‼
ち・・ち・・・力強い‼
肩でしか感じてませんが(笑)
その筋肉量にビックリしました。
やはりすごい肩・・・いや凄い方なんですね。
はい、写真・・・
と載せたいところですが・・・
許可とってなく
問題があってはいけないので個人で楽しみます(笑)
やはり小心者の私です。すみよらん
写真奥の右の樹の方から歩いていらっしゃっいました。
メインの球場から写真左の練習場へ移動中だったと思われます。
ラッキーでした
明日は練習お休みみたいですね
横浜DeNAベイスターズ公式サイトで確認できますよ。
それでは
今宵、選手の皆様・監督様・せいごれさんにとって素敵な夜になりますように
(せいごれライフは20歳から~)
PS:秋季キャンプの今年のテーマは‘己を知れ”とのこと。
はい、また一つ自分の小ささを知った私です(笑)
■ちび1(チビイチ)■
基本年中無休
大島郡龍郷町中勝987-1
Open:10:00~20:00
TEL:0997-62-5557
FAX:0997-62-5549
(ネットショップ対応のみ毎週月曜休み)
2014年11月09日
11月9日の記事
よねやうがみんしょうらん
今日は手広海岸にて「サーフィン大会」が開催されたようですね。
エントリーするの忘れたワンワン
四足でも参加可能ですかね?(笑)
あいにく今朝はどしゃ降りでした
午後から雨は上がったものの・・・天気の悪い一日となりました
こんな日は・・・
動かないメロンなのでした~
(あ、熱くないのでしょうか?(*_*;)
今日は毎週楽しみにしている「太陽を抱く月」の放送日
視聴準備OKです(笑)
それでは
今宵もせいごれさんにとって素敵な夜でありますように
(せいごれライフは20歳から~)
PS:政治経済抜きにして・・・韓国ドラマは別腹です(笑)
■ちび1(チビイチ)■
基本年中無休
大島郡龍郷町中勝987-1
Open:10:00~20:00
TEL:0997-62-5557
FAX:0997-62-5549
(ネットショップ対応のみ毎週月曜休み)
2014年11月08日
さんご
「まだある?今、他店でも買ったんだけど・・・
無くなったらどうしよう~買占めまいかい?
これしか呑まん人はどうすればいいの!?」
そうおっしゃってご常連のお客様が鼻息荒くしていらっしゃいました。
はい、
当店には、まだまだありますよ~
■西平酒造(株) 珊瑚 Alc.30% 1800ml ¥1695(税別)
■西平酒造(株) 珊瑚 Alc.25% 1800ml ¥1473(税別)
注意:価格は店頭販売価格です。
馴れ親しんだものが無くなるかもしれない・・・となると
とても残念でとても悲しいですよね。
うがみんしょうらん
私は、先日こことお別れしてきました。
9年の営業に幕を降ろしたベアフットリゾートさん。
島の中のハワイ・・・と勝手に思っていた私です。
島にUターンして10年経つ私。
OPENする前から噂を聞いては、ドキドキワクワクしてたのを想い出します。
あっという間の9年
振り返ると
Uターンしてきて色々とあった島での生活の中で
現実逃避できる癒しの空間だったと思います。
素敵な空間で素敵な時を過ごさせて頂きました。
もちろん
愛犬メロンと(笑)
営業最終日がちょうど私の仕事休みの日でしたので
ちゃんと?(・・・か分かりませんが)ご挨拶できて良かったです。
「お疲れ様でした」
そして
「ありがとうございました」
PS:島人の宝・・・黒糖焼酎は限りなく続きますように
(せいごれライフは20歳から~)
■ちび1(チビイチ)■
基本年中無休
大島郡龍郷町中勝987-1
Open:10:00~20:00
TEL:0997-62-5557
FAX:0997-62-5549
■ネットでちび1■
■ちび1YHOO!店■
(ネットショップ対応のみ毎週月曜休み)
2014年11月07日
ウェーブストレッチリンぐぅ
うがみんしょうらん
皆様、11月5日の171年ぶりの「ミラクルムーン」は見ましたか?
ミラクルムーン=「後の十三夜」・・・・・だとか(笑)
見逃した方は、次回どうぞ♪
次回は95年後の2109年とのこと(笑)
それでは次回お会いましょう(´艸`*)はい、約束できまてーん!
「満月なみに丸い顔だね」と言われる私です。
決して嬉しくはありませんが・・・
クレーターが増えつつあり決して白くはありませんが
そんな満月でよければ・・・当店でいつでも見れます(笑)
さてさて本題です
過去にぎっくり腰を二度経験している私です。
そろそろ、また腰だか背中だかが固まってきつつあるので
ビールケース・焼酎ケースをいつまで持てるか分からないと不安に思っていると
東京にいる同窓生に電話にて勧められ・・・↑買っちゃいました
開けて見た瞬間、正直これで4000円!(税抜)高い!と思った私です
がしかーし‼‼
これ、超万能な代物でしたよ~
ストレッチも出来るし、もみほぐしも出来るし
一枚の紙に簡単ですがエクササイズが写真付きで説明されてました。
ま、説明書って分厚いと見る気なくすものね~
これで満足いかない場合はネットやYouTubeで検索すると使用方法が沢山ヒットします。
自分であれこれ使い方を考えるのもいいかも
床にこのリングを置いて その上に背中を当てるように寝ると
うっひゃひゃひゃひゃ(←心の声)
もう天国です(笑)
痛くて寝れない方もいるそうなので・・・
そんな方はソファーの上で使ってみたり
タオルを当ててみたりと工夫すると良いらしいです。
で、私の一番 痛いけど気持ちいい=イタキモチイイ ポイントがこれ↓
お尻のツボと太もも裏のツボが刺激されて・・・
泣きそうなくらい痛いんだけど気持ち良いのです。
もはや・・・SMの世界ですかね?(笑)はい、その気は一切ございません(;'∀')
届いてまだ一週間くらいですが毎日手放せません。
腰が痛くて夜中に目が覚め寝返りうてない日が続いてたのですが・・・
これを始めて2日目には、夜中に目が覚める事もなく腰の曲げ伸ばしも楽になりました。
なんだか・・・インチキ臭いモニターさん的表現になってきました(笑)
普段、ストレッチしたり、マッサージ店に通ったりなどの体のケアを
全くしない女子力の低い私個人の感想ですのであしからず
愛犬メロンにもリングで なでなで・ぐりぐり
はい、愛犬の気持ちは分かりません
マッサージしてくれる相手もいないお一人様の私(´艸`*)ぷっ
ますますお一人様で十分じゃんと思わせる代物です(笑)
それでは
今宵も素敵な月明かりの下 せいごれさんに素敵な時間が流れますように
(せいごれライフは20歳から~)
PS:私の母親は・・・体が硬すぎて?重すぎて?リングの上に寝れませんでした(笑)
ストレッチするだけなら・・・いらないってさ
■ちび1(チビイチ)■
基本年中無休
大島郡龍郷町中勝987-1
Open:10:00~20:00
TEL:0997-62-5557
FAX:0997-62-5549
(ネットショップ対応のみ毎週月曜休み)

2014年11月06日
SAMURAIキター
うがみんしょうらん
台風20号・・・ここ奄美には影響なくとも・・・
小笠原諸島や伊豆諸島が・・・
中国密漁船問題と重なり大変な事になってますね
ここ奄美がそんな立場だったとすると・・・どうするのでしょうか?
答えの出ない悩みがまた一つ増えた私です(笑)
あのあやまる岬の素晴らしい景観から200隻もの船が見えたとしたら・・・
あの大浜海浜公園の綺麗な夕日の前に200隻もの船が見えたとしたら・・・
また一つ無駄に恐怖心を植え付けてしまった私です(笑)
はて、密漁船とは何の関係も・・・ありませんが・・・(笑)
9月にブログにてご紹介したSAMURAIイベントの
本物のSAMURAIさんが告知に来てくれました~~
けっして橋口サムライが偽物だったって訳ではありません・・・
■奄美大島分屯基地創設40周年記念行事■
「SAMURAI FESTA」
料金:入場無料
時:12月6日(土) 12:30~17:00
場所:奄美パーク(笠利町)
航空自衛隊奄美大島分屯基地の創設40周年記念行事の一環で、
「航空機の展示飛行」「自衛隊音楽隊の演奏会」
「新極真会代表 緑 健児氏を特別ゲストとしてお迎えしての演武」
「エラブチ剛、SAMURAI、初恋パワーズのLIVE」
「平 紀久美さんの歌謡ショー」
「いっちょりょん会による踊り」等々
内容てんこ盛りとなってますね~
「本物のサムライです!」と第一声で入っていらっしゃったそのお姿は
うっすら焼けた肌にグラサンがキラリン
子供というアイテムがなければ・・・卒倒してた私です(笑)はい、初対面です。
(お子さんと一緒にいらしたので。)
ほんのわずかな時間での会話でしたが、グラサン姿からこぼれる笑顔に
SAMURAIさんの人間性が垣間見れたようで、すぐに落ち着きを取り戻した私です(笑)
SAMURAIさんのブログ
↑許可とってませんがリンク貼っときます。
ちょっと先になりますが
無料イベントですので是非遊びに行って下さいね
それでは、
まだまだお天道様が高いですが・・・
今宵の素敵なせいごれタイムまで一日キバリましょう~
(せいごれライフは20歳から~)
■ちび1(チビイチ)■
基本年中無休
大島郡龍郷町中勝987-1
Open:10:00~20:00
TEL:0997-62-5557
FAX:0997-62-5549
■ネットでちび1■
(ネットショップ対応のみ毎週月曜休み)